“限りなく無趣味に近い良い趣味バイク”スーパーカブ こういう事は本当は他人に説明したり、理解してもらったりする事でもなく、ひとりで密かにニンマリするだけで十分なのだけれど、カブの特集を組むというので黙っていられなくなって…
限りなく無趣味に近い趣味

“限りなく無趣味に近い良い趣味バイク”スーパーカブ こういう事は本当は他人に説明したり、理解してもらったりする事でもなく、ひとりで密かにニンマリするだけで十分なのだけれど、カブの特集を組むというので黙っていられなくなって…
青山のウェルカムプラザで開催されている、スーパーカブ60周年の記念イベント「スーパーカブと素晴らしき仲間たち」展が24日までという事を、3日ほど前に広報の高山さんから伺いました。 24日はカブ(飼犬)のトリミングの送り迎…
直訳ですと「世界のお気に入りのバイク、もう一度」でしょうか。日本ですと「世界中で愛されたバイクが帰ってきた!」あたりになるでしょうか。このバイクは・・・もちろんスーパーカブです。 日本では9月に発売される現代版のC100…
「小学館神保町アカデミー」という、小学館の関連会社が運営するサイトでは、様々な分野の講座が開催されています。今回はこちらで「ロングセラーのひみつ HONDAスーパーカブ」という講座が開かれましたので参加しました。スーパカ…
アウトドア雑誌のBE-PAL(2018/08)に掲載されていました。静岡市で鉄工所「ダイモンアイアンワークス」を営む杉山和靖さんです。ポートカブはプラスチック部品の修復がネックですが、気にせず実用しているのも恰好いいと思…
ホンダ100株会の(実質的な)会長への服喪期間と、会の情報を公開していたsuper-cub.comのサイトがトラブルで見られなくなったためでしょう。先日知人から「○○さんのサイトにホンダ100株会は活動をやめたと書き込ま…
ホンダ100株会の実質的な会長の喪に服すため、しばらく活動を休止していましたが、このイベントから活動を再開しました。今回は参加者が少なかったのですが、大人数のときよりも密なコミュニケーションが取れ、これはこれで良かったで…